Wudang Gongfu Wellness Tokyo Chiyoda-ku
  • HOME
  • >
  • クラスの歩み
               Top Page に戻る

2004年

代表、前職プロジェクトにて中国北京へ3ヶ月出張 
企業内太極拳クラスに健康づくりのヒントを得る 大気汚染で大病も得る(後に復活)

2008年

代表、知人の紹介で武当山初訪問(12月)
★武当道教功夫学院、管師父・宋師父と出合う

2009年

代表、年3回有休を利用し武当道教功夫学院訪問 本格的に武当功夫の学習を開始 
太極拳と合わせ中医学や中国語の基礎も教わる 
宋師父と日本でのクラス開設のビジョニングを始める

2010年

代表、有休を利用し武当道教功夫学院で稽古

上海万博、宋師父率いる教練・精鋭たちの表演会を訪ねる(7月)  

「ベストキッド2」鑑賞(8月)(武当山ロケの開始前日まで代表武当山滞在したもの)

宋師父の来日資料を揃え武当山を訪ねるも社会情勢により宋師父来日かなわず(10月)

2011年

宋師父の来日予定1週間前に東日本大震災発生(3月) 来日延期

*この年は前職にて各種震災対応に集中  中国訪問せず

2012年

★宋師父、観光で初来日(5月) 東京・静岡を周遊

   師父の好意で無料講座を屋外で不定期開催  代表のメルマガ配信開始(6月)

★武当山功夫学院 日本校 開校(6月9日)    

 師父帰国後、代表による日曜午前クラス開始(屋外、宣伝期間のため無料)
 会場を借りての稽古開始 有償稽古へ(10月)

★宋師父、日本での指導のため正式来日 (12月)   

 宋師父・代表の双頭体制による武当山功夫学院 日本校の活動を開始

2013年

武当山功夫学院 日本校ウェブサイト開設 運用開始(2月)

池尻大橋教室開始(3月 1年間)

川越教室開始(4月)

稽古日を週2日に拡大(日曜午前・水曜夜間)(4月)  

師父、家庭事情により帰国(6月)以後師父稽古は年数回の体制へ

東京YWCA「中国残留邦人帰国者交流会」にて太極拳で交流サポート(11月)

2014年

執筆活動:武当功夫と健康に関するエッセー(民間月刊誌 発行部数24万部  1月号より2クール 1年間)

宋師父再来日(2月)

千代田区社会福祉協議会シニアサロンでボランティア健康教室開始(月1回)

宋師父再来日(3月)

TV番組の企画・制作協力 BS朝日放送(日中共同制作)「カンフーの聖地へ 世界遺産 少林寺 奥田瑛二の鉄道とバスの旅」 

第6回世界伝統武術フェスティバル(中国安徽省 九華山)出場(10月) 銀メダル1名・銅メダル1名  
日本武術太極拳連盟様の依頼により公式機関紙「武術太極拳」No. 301(2014/11/10)に世界大会体験記を寄稿

第1回武当山ツアー(11月)

2015年

宋師父再来日(2月)

第2回武当山ツアー(10月)
葛飾区立幼稚園PTA連合会様 研修会「親子でできる太極拳」講座開催(10月)

2016年

宋師父再来日(2月)
上海校ツアー(5月)宋師父の上海活動拠点訪問・交流

第3回武当山ツアー(10月)上海校〜武当山訪問

2017年

宋師父再来日(2月)

上海校ツアー(5月)

第7回世界カンフー選手権大会(中国四川省 峨眉山 旧・世界伝統武術フェスティバル)出場(10月) 銅メダル2名

代表、東京薬科大・長春中医薬大共催 中医学初級講座修了(12月)

2018年

宋師父再来日(1月)
代表、裁判員裁判の裁判員を丸3週間担当(2月 稽古は継続)

日本オラクル株式会社様 社内勉強会「社内Wellnessのヒントご紹介」講座開催(4月)

上海校ツアー(5月 交流)

代表、東京薬科大・長春中医薬大共催 中医学中級講座修了(7月)

国内某武術大会に参加申込も大会中止(8月)

第4回武当山ツアー(10月)

2019年

宋師父再来日(1月)

上海校ツアー(4月末〜5月初 稽古&交流)

第8回世界カンフー選手権大会出場(中国四川省 峨眉山、6月) 銅メダル3名、日本校出場者全員入賞

「月刊秘伝」(株式会社BABジャパン)11月号 特集記事「現地参戦レポート 第8回世界カンフー選手権大会」に写真と試合結果掲載いただく(10月)

代表、東京薬科大・長春中医薬大共催 中医学上級講座修了(12月)

2020年

代表、国際中医専門員A 級 取得(国際中医師資格、世界中医薬学会連合会主催)(11月)

2023年

第9回世界カンフー選手権大会出場(中国四川省 峨眉山、8月)するも往路の飛行機内でコロナを移されメダル取れず(皆様、健康なくして勝負なしでございます)

2024年

宋師父再来日(7月)
開校12周年を機に、代表上田、武当山総本山および宋相輝 師父から「優秀武当伝承人」の「栄誉賞書」と「鼎(かなえ)」を授与される(外国人/女性ではまれ)